ホーム  松元ヒロ ソロライブ  次回公演のご案内  この芸人がお勧め

趙博を応援する会とは  入会案内  掲示板  メール  厳選リンク
 


松元ヒロ ソロライブ in かなっくホール
2007年8月11日 かなっくホール

ほかの公演を見るときはこちら



 8月11日、世間はお盆休み週間にはいった猛暑の一日でしたが、かなっくホールで開催された「松元ヒロ ソロライブ」に来場されたお客様にとっては大儲けの夜となりました。
 というのも、この日のヒロさんは、はっきりいって絶好調だったからです。
 
「この会の胴元はケチですね。楽屋にはケータリング(料理)とか水の用意がない。だから、このミネラルウォーターも私がそこの自販機で買ってきたものを飲んでいるんですからね」といって会場の笑いをさそいます。
 さらに、「終演後に打ち上げがありますけれど、ここの胴元は出演者からも参加費を取るというのだからすごいですね」とさらに爆笑を呼んで胴元も笑いのネタにされていました。
 そのあとは笑いのノンストップ、場内からは笑いが絶えませんでした。
 終演後の打ち上げでは「今日みたいに伸び伸びやっているヒロさんを見たのは初めてだ」という声も。
 熱狂的ファンが集まるアールズアートコートでの公演や、労働組合とか政党の集会でのステージでは見ることができない柔軟なネタの組み合わせと、客層が横浜ということでスマートなお客様だったこともあって、お客様のノリもよく、胴元の前説に乗っかってヒロさんが登場すると、客席からはすかさず「待ってました!」「大統領!」といった掛け声が飛ぶという爆笑のステージとなりました。
  
 松元ヒロを追っかけているファンも、はじめて松元ヒロを見た人も、外の暑さを吹き飛ばす松元ヒロの爆笑の嵐にだれもが満足感に満ちた爽快な表情をうかべて会場をあとにされました。

 ステージでヒロさんが胴元ネタで笑わせてくれたせいもあって、打ち上げには40名以上のお客様が参加されて、気さくなヒロさんとの話にまた盛り上がり、おいしいお酒を飲みながら笑いにつつまれた最高の暑気払いとなりました。  
 

ご来場御礼

 いつもお世話になっております。
 芸人三昧で胴元をしております「小野田忠茂」です。

 「松元ヒロ ソロライブ in かなっくホール」に、ご来場・ご支援・ご協力をいただいた皆様、誠にありがとうございます。
 厚く厚く御礼申し上げます。

 当会にとって2回目となるホール公演で、「完売御礼」を目標に色々努力しましたが叶いませんでした。
 しかし、前回が約200名、今回が約220名と、少しずつではありますがお客様を増やすことができました。
 努力が成果に結びついているのかな? と少し自信が出てきましたが、松元ヒロの人気で多くのお客様がご来場していただいたと思っております。
 謙虚に今まで以上に努力して、当会の存在を知っていただけるように
努力して参りますが、アンケート結果などを見ると「口コミ」が最大の宣伝方法です。
 これをご縁に、どうか、「横浜で芸人好きの会」があることを宣伝していただき、次回の公演も会場に足をお運びください。

 まだまだ素人集団の当会です。今回も多くのご指摘を受けました。
 これまでも、主催者として、ご指摘を受けることによって改善案を考えて実行して参りました。
 これからも、どうぞご指摘内容があれば、遠慮せずご指摘願います。

 打ち上げ会場に足を運びながら満席と思って、お帰りになった皆様、大変、申し訳ありませんでした。
 当会の段取りが悪いために、余計な気を使わせ、大変申し訳ありませんでした。
 打ち上げ会場にはまだ空席がありましたし、殆どのお客様が、打ち上げには初めて参加するという方でした。
 私が各テーブルに挨拶回りしている時に、あるお客様から、
「ヒロさんの追っかけを5年間しているけど、こんなに身近で話せたことは初めてだし、打ち上げがこんなに楽しいとは知らなかった。本当に嬉しい。こういう機会をつくってくれた胴元に感謝します」
という言葉をいただきました。
 皆様が、笑顔になって、ヒロさんと歓談しながら酒や料理を楽しまれているのを見ているだけで、私も嬉しくなってきます。
 当会の公演は、打ち上げもセットと思って、気楽にご参加ください。

 この夜は、打ち上げ終了後も、この席で初めて会った著名な漫画家「K.S先生」の話があまりにも面白いために合計5名で、深夜3時まで痛飲してしまいました。
 酔った勢いかもしれませんが、「K.S先生」は、当会の出演料で、 「出演するよ」と言ってくれました。「来年計画しよう!」と。
 絶対、他では聞けない楽しい話を沢山してくれた上に、先生からも飲み代をいただいてしまった。
 打ち上げでのヒロさんの参加費は、当会の常連のお客様が、ご祝儀としてヒロさんの分をお支払いになったのでいただきませんでした。
 ご報告まで。

 さて、正式なお礼は、公演後にお届けする新聞でさせていただきますが、まだまだ集客力がない当会ですので、このご縁を断ち切らないように、末永く、当会とお付き合いしていただくと大変助かります。

 本当に、これからもご協力、ご支援、ご来場をお願い申し上げます

2007年8月12日
趙博(パギやん)を応援する会改め芸人三昧
胴元 小野田忠茂

この夜の公演が書かれているHP・ブログのご紹介
木村万里さんの「まりしろ」
山下くに子さんの「晴れ、時々わたし」
松元ヒロさんの「ヒロポンの作戦会議室」(掲示板)の8月13日